企業情報
阿久根石油(株)

本社外観

CSP研修写真

全体研修会
会社概要
会 社 名 | 阿久根石油株式会社 |
本社所在地 | 〒899-1623 鹿児島県阿久根市港町24番地 |
電話番号 | 0996-73-2141 |
FAX番号 | 0996-73-3263 |
代 表 者 | 代表取締役 松﨑 茂 |
創 業 | 昭和24年3月 |
設立年月日 | 昭和29年10月23日
|
資 本 金 | 3,000万円 |
従業員数 | 72名 (令和2年3月現在)
|
特 約 | ENEOS(株) (株)ブリヂストン
|
代 理 | ENEOSトレーディング(株) 京セラ(株) 損保ジャパン (株)長府製作所
|
主要取引銀行 | 鹿児島銀行 |
営業品目 | 1.石油製品の販売 2.ゴム製品の販売 3.エネルギー全般に係るエネルギー機器の販売事業 4.損害保険代理業 5.農業協同組合法(昭和22年法律第132号)に基づく共済代理店業 6.貴金属、貴石、半貴石、真珠及びこれを応用した各種商品の仕入れ並びに販売 7.自動車の点検と整備業務、及び自動車の販売業務等 8.LPガス販売事業 9.コンビニエンスストアの経営 10.株式、社債、有価証券等に関する投資業務 11.前各号に付帯関連する一切の業務
|
交通アクセス
住 所:〒899-1623 鹿児島県阿久根市港町24番地
アクセス:肥薩おれんじ鉄道阿久根駅 徒歩約10分
阿久根市役所前バス停 徒歩3分
会社沿革
阿久根石油株式会社の歩み
1954年(昭和29年) 阿久根市本町73番地に阿久根石油有限会社として設立
同 阿久根市鶴見町19番地に阿久根給油所を建設
1955年 阿久根港内に海上給油船を建設、日米鉱油系列販売店となる
1958年 阿久根市港町24番地へ本社所在地を変更
1963年 日本石油㈱と特約店契約を行い、九州地区特約店に昇格
1966年 大口給油所新設 営業開始
1968年 阿久根石油有限会社を阿久根石油株式会社へ組織変更 資本金400万へ増資
1969年 野田中央給油所営業開始
1973年 北鹿児島トラックステーション新設営業開始
1974年 大口中央給油所新設営業開始 同 支店登記
1975年 牧ノ内油槽所新設落成
1979年 海上輸送船 第8あくね進水
1988年 389バイパス給油所新設営業開始
1989年 天大橋SS新設オープン
1995年 平佐SS新設オープン
2000年 セントラル東郷SSオープン
2002年 マルイ運輸㈱と共同出資 ㈱エム・アンド・ジェイ 初セルフとしてオープン
2006年 阿久根・天大橋・平佐SSを新日本石油㈱より買取り 平佐SSセルフ改造
2007年 阿久根SSをセルフ改造 ㈱エム・アンド・ジェイ直営化“DDセルフ24出水SS”
2008年 北鹿児島トラックステーションをフル&セルフSSへ全面改造
2009年 天大橋SSを手洗い洗車場併設セルフSSとして改造
2011年 高尾野SS新設オープン
同 阿久根市鶴見町19番地に阿久根給油所を建設
1955年 阿久根港内に海上給油船を建設、日米鉱油系列販売店となる
1958年 阿久根市港町24番地へ本社所在地を変更
1963年 日本石油㈱と特約店契約を行い、九州地区特約店に昇格
1966年 大口給油所新設 営業開始
1968年 阿久根石油有限会社を阿久根石油株式会社へ組織変更 資本金400万へ増資
1969年 野田中央給油所営業開始
1973年 北鹿児島トラックステーション新設営業開始
1974年 大口中央給油所新設営業開始 同 支店登記
1975年 牧ノ内油槽所新設落成
1979年 海上輸送船 第8あくね進水
1988年 389バイパス給油所新設営業開始
1989年 天大橋SS新設オープン
1995年 平佐SS新設オープン
2000年 セントラル東郷SSオープン
2002年 マルイ運輸㈱と共同出資 ㈱エム・アンド・ジェイ 初セルフとしてオープン
2006年 阿久根・天大橋・平佐SSを新日本石油㈱より買取り 平佐SSセルフ改造
2007年 阿久根SSをセルフ改造 ㈱エム・アンド・ジェイ直営化“DDセルフ24出水SS”
2008年 北鹿児島トラックステーションをフル&セルフSSへ全面改造
2009年 天大橋SSを手洗い洗車場併設セルフSSとして改造
2011年 高尾野SS新設オープン
2011年 赤瀬川SS新設オープン
2013年 新ブランドM-spot発表
2014年 大口鳥巣太陽光発電所売電開始
2015年 阿久根牧ノ内発電所売電開始
2016年 M-spot新町SS新設オープン
2020年8月 Enejet+セブンイレブン複合店 出水インターSS 新設
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
0996-73-2141